朗読と歌の公演♪フルーツポンチ

久しぶりの公演です。
好きな作品で朗読会をと、みんなで練習しています。
お時間があったら、ぜひお越しください(^。^)

読み聞かせ アナウンサーの方に習っている方とは、違う朗読です。
いろんな朗読があるので 時々どう違うのか?
語り 朗読 読み聞かせ
私も 判別 どうお伝えしていいか悩む。
好みもあるでしょう。
それぞれ 好きに楽しもう♪

私たちは、表現の会 からころ
表現講座で演劇を習い 演劇の公演もしてきた
その私たちだから こその 朗読をしようぜーー!

この熱き言葉に みんなの重いお尻が上がったーー(^ ^)
お芝居や人形劇に詳しい方の演出や、30年朗読を学んだ方のテクニック
そのアドバイスを受けながら
私も少し 成長 したと思う
あー ハードル上げてしまうかな(^◇^;)

とにかく目指せ!
語り=伝える 朗読花

いわた表現の会 からころ公演 朗読会フルーツポンチ
28日 開場13:00 開演13:30
磐田市文化振興センター 1階ロビー
キラキラ入場無料キラキラ

朗読 よだかの星 おこだでませんように あ、これはダックスがお父さんだ
葉っぱのフレディ あらしのよるに
歌 ミララ・カラ(スペイン フラメンコ) この道

みんな いろいろありますが、悩みながらも楽しく練習しています。
あらしのよるにシリーズを朗読していくのが目標です。
春と秋と、どんどん進んでいこう☆

公演は東北の震災の後の大丈夫公演以来
いろいろあたふた連絡が遅くなりました(^^;

☆おまけ☆
岩合さんのねこの写真展 開催してますよ〜。
ご家族や友人の方と時間があったら楽しんでくださいね〜(^O^)
http://www.iwata-kaori.jp/

昨日から こんな感じで
私まだガラケーの、お知らせがてら
いやいや 公演のお知らせ を友人知人に送って
ひと休み〜(^。^)

ガラケーの方でも、この文章だけのブログなら見やすいかも。
長いけど、興味ある方に繋がりますように〜♪

チラシは、下記ぽちってね〜(*^^*)



同じカテゴリー(からころ)の記事
お手伝い☆
お手伝い☆(2019-11-28 17:20)

最後の練習
最後の練習(2019-11-27 23:06)


2018年04月25日 Posted by天苺 at 11:05 │Comments(0)からころ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朗読と歌の公演♪フルーツポンチ
    コメント(0)