メガネなし 楽しもう

天苺

2012年05月21日 14:44

今日は金環日食 静岡で見えやすいのが
932年ぶり、なんて聞いてしまったから
さあー 大変

ミーハーになってしまう(^_^)

気になって出先で本屋見つけたら確認 日食メガネを探してた

なかなか買えなくて 昨日 本屋 電気屋 文房具など 5店舗探すが売り切れ

大手の本屋さん 全店売り切れ なんて二回も聞いてしまい

あー しょげた(+_+)

用事の合間に探せた分よかったけど、残念。

さて

どうする?

肉眼は危ない

太陽出てるか ちょいと確認するだけにして

ネットで探した

メガネなし で 楽しむ方法で お玉に穴のある あの キッチン用品 名前なんなんだ?



見てみる

ベランダから 影をねf^_^;





んー 変化 ?

ずっとしてない気がする
やり方がいけないのか?
7:25〜35 まで 見たけど(?_?)

前に調べたの
磐田市、始まる時間は7時28分56秒、終わる時間は7時33分53秒で、4分57秒間継続します。4分台後半の継続時間を確保でき、今回の金環日食では最高の条件です。全国的にみても恵まれた観測地といえるでしょう。 磐田市の部分日食は6時17分16秒に始まり、太陽の右上側から欠け始めます。このときの太陽高度は18度です。高度がそこそこありますから、地球大気による影響が少なくてすみます〜
かぁ・・

欠けはじめ から 見てれば変化が感じれたのかな?
まあ 残念(^^ゞ


でも、平和なニュース

日本のみんなが盛り上がれて よかったね♪

ウチは クロちゃん冷めていた 雨だ曇りだ 見れないのにメガネ買うのか? なんて言いながらも、買物お付き合い ありがとう(^人^)

今朝はのんびり居た 終わった頃に起きてきて 聞かれたから
雲より 太陽 が勝ったよ
まあ 金環日食は見れなかったけど
晴れたなら運がいいじゃん 言われても んー 複雑(笑)

下の階の方が 賑やかだった
近所のお宅で庭から見上げていた

赤いランドセルの子が走っていた
見えたかい?

近所は静かな方

でも テレビの中は盛り上がっている

肉眼で見れなかった分 映像を楽しんだ。

平和

平和な時♪

関連記事